暴落時の対応

米国株と日本どちらも下落してますね。

大きく資産を形成している人は、

暴落時(恐怖)に買っているといいますね。

 

今は長期移動平均線にあたるところとVIX指数も上がってきているので、

買う準備をしています。

まずは3月配当を目指して、銘柄選定中です。

大型・高配当の鉄板にするか、急騰も狙って中型・高配当にするか

検討中です。

短期スクリーニング検証① 75日移動平均線反発狙い 【10日後結果】

先日投稿した短期スクリーニングの10日後の振り返りを行います。

結論からいうと、微妙

まあ最初なんでこんなものかと。。。

地合いも非常に悪い中で、手掛かりになりそうなものもあったので、

更に絞っていけば、勝率高まるかな???

f:id:yRRR:20220120172104p:plain

指数が-2.5%以上下落というボロボロの中、RSIが25以下だったものは、

0~2%とまあまあ良かったのでは?

トレンド的に良かったJBCCは下落していました。

 

1か月後の振り返りと、スクリーニングをブラッシュアップしていきます。

短期スクリーニング検証① 75日移動平均線反発狙い

勝率を上げるために、色々と検証していき、

勝ち方を探っていきます。

 

まずは、短期(1週~1か月を目安)での利益を目指して、

スクリーニング検証をしました。

スクリーニング方法はテキトーです。

中長期で上昇している銘柄は、中期移動平均線75MA付近で反発しながら、

上昇しているイメージがあります。

逆もしかりで下落中の銘柄も反発しながら下げていきます。

ここの反発部分でエントリーできれば、少額ですが高確率で勝てるのでは、

と思い、1週間~1か月を目安に検証していきます。

まずは1回目のスクリーニング結果です。

 

f:id:yRRR:20220120171531p:plain

チャート的には、JBCCのみ上昇トレンドでした。

そのため、JBCCの今後の株価が1週間後、どうなっているか確認したいと思います。

ちなみに日経平均28,478.56円、TOPIX1995.68円、マザーズ883.15円

証券口座 増設 ストリーム

STREAMの証券口座を開設しました。

 

現在は、SBI証券楽天証券を使用していましたが、

取引手数料無料に惹かれて、口座を開設しました。

 

証券口座をうまく使い分けて、管理していきます。

 SBI証券(NISA):高配当・中長期投資・IPO抽選

 楽天証券     :仕手株待ち伏せ・短期・投信積立

 STREAM    :中長期投資

まずは、株で継続して利益を出すために、

コツコツ検証していこうと思います。

 

低位急騰銘柄① ウィルソンWLW

低位急騰狙いで、下記の銘柄注目しています。

 

9610 JASDAQ

ウィルソンWLW(ラーニングワールドワイド)

201円(2022/1/6終値

社員教育支援を世界展開。欧米に実績。

 

下は直近1年間のチャート(楽天)です。

6回ほど約20%の上昇、見切れていますが100%越えの上昇もあり。

1年間でこれだけ噴いているのも珍しいので、

10~20%の利益と年1回2倍採れるなら非常にいい銘柄かなと。

 

業績が赤字なのが、マイナスですが、監視銘柄にしたいと思います。

2022年の戦略

2022年の投資戦略は、以下の4つを中心にしていきます。

①低位株急騰待ち伏せ

②中長期投資

③高配当株

④投信積立

2021年の反省としては、勉強しているyoutuberの皆さんを参考にして、

下心で買った株でいっぱい損しました。

しっかり調べたうえで購入した株は、小さいながらも利益を出せました。

まだ手法が確立できていないので、失敗は少なく成功体験を重ねて、

2021年より良い利益を出していきます。

これらの銘柄、スクリーニングや検証を紹介していきたいと思います。

2022年 大発会

今年も株式市場が始まりました。

日経平均は、510円上昇 +1.77% しましたが、

マザーズは、 -11円下落 -1.13% でした。

2倍株狙いで、マザーズ銘柄を多く保有しているので、

厳しい相場が続きそうです。

 

2022年は利上げもあるので、バリュー株も調べていきたいですね。

注目銘柄は、順次記録していきます。